朝の自由遊びの時間など、お子ちゃまのリクエストに応じておもちゃを用意するのですが、「お名前カード出して!」
というリクエストがあるときがあります。
お名前カードは漢字で子供たちや先生たちのフルネームが書いてあるのですが、お名前カードを見ながら、これは誰先生?誰ちゃん?という遊びをしています。
また、オリジナルで作った体の部位の漢字も、「目」「耳」「鼻」「口」「腕」「体」「足」と漢字を読み上げて自分の体を触っています。
「お尻」のカードは特に笑って喜んでいます。
数字、英字、ひらがな、漢字。
文字にも興味津々の子供たちですが、
特に漢字は自分たちに身近で、具体的なものを示しているので、小さいお子さんたちには理解しやすく、興味も抱きやすいようです^^