保育あれこれ 【音楽】今日はどんな音?音のふしぎに出会う生演奏♪ 今日は月に1回の生演奏会(音楽会)の日でした✨毎月異なる楽器の生演奏を楽しめる、とても豊かな時間です。生演奏ならではの「音の体験」と広がる表現力CDやスピーカーから流れる音とは異なり、生演奏では音の響きや振動を全身で感じることができます。さ... 2025.03.12 保育あれこれ
保育あれこれ 【おすすめ】かわいい形で美味しさアップ💖 昨日の給食は、ちょっと特別なポテトサラダが登場しました🥗なんと!ハートやうさぎ、りぼんの形になっていたんです💖🐰🎀このかわいいポテトサラダは、調理師さんが子どもたちにもっと楽しく給食を食べてもらえるようにと考えてくれたアイデアです。お皿に並... 2025.03.07 保育あれこれ
保育あれこれ 【おすすめ】おもちゃで広がる遊びの世界✨ 園には様々なおもちゃがありますが、今日は「炊飯ジャー」のおもちゃを使った遊びについてご紹介します😍炊飯ジャーのおもちゃには、ふたを開け閉めしたり、ご飯が炊きあがる様子を再現したりできるものがあります。子どもたちは、その仕組みを楽しみながら「... 2025.03.05 保育あれこれ
保育あれこれ ひな祭りはフルーツ星人と🍑 3月3日はひな祭り…ということで、フルーツ星からモモ人間(さくら先生)、レモン人間(モリモリさん)、イチゴ人間(ケイイチ先生)が遊びに来てくれました🍑うれしいひなまつり、桃太郎の歌を歌った後、くだもの列車やミックスジュースの手遊び歌、パイナ... 2025.03.04 保育あれこれ
保育あれこれ 子どもの「できる力」を育む!~ヴィゴツキーのヒントで毎日がもっと楽しくなる~ 子どもたちが毎日の中でどんどんできることが増えていく姿は、何ものにも代えがたい喜びですね😊自分一人では難しいことも、少し手を添えられると新しい可能性へとつながる――このシンプルな原則が、子どもたちの小さな挑戦と成功を支えています。心理学者レ... 2025.03.03 保育あれこれ